2025/1/26 今日のAlive

🐙今日のALIVE@大阪支部🐙

こんにちは!
あるいはあけましておめでとうございます!
大阪支部のぐりです🙋‍♀️

東京本部さんがモリモリ合宿してる中、
今日は大阪支部の今年二度目の練習を行いました💃🏻

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

🌟日時:2025/01/26(日) 9:30-11:30
🌟場所:扇町公園

🌟やったこと:
オープニング〜よさこい節まで、東京音頭〜サビ繋ぎまでの踊りこみ
サビ繋ぎの振り確認
動画を撮ってお互いの振りの見返し

🌟感想:
もなかさんと二人で踊って
撮った動画で見返すと
結構揃ってるなー!と思えて
とても気持ちいいです☺️
ただターンのあと体幹が揺らいでしまうクセ?があるので
できる限りで日頃の筋力トレーニングも
出来たらいいなと思いました💭
体幹は永遠の課題───。

今年度からのアップデートされた振り付けも
すごく楽しみです🔥

🌟次回:
2/9はもなかさんが、
2/22は私ともなかさんが
東京の振り入れ練習に現地参加予定です!💃🏻💃🏻
どうぞよろしくお願いいたします🙋‍♀️

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

💭おまけ

練習後は扇町公園のすぐ横の
天神橋筋商店街でタンパク質補給をしてきました🥩🔥(画像参照)

もし東京本部の皆様も大阪に来られることがあればぜひお声掛けください!📣
踊ったあとの栄養補給タイムまで楽しくご一緒させていただきます!👏

2025/1/12 今日のAlive

お疲れ様です、もなかです。
先の日曜、大阪支部で練習始めでした!
新しい振りに向けて気合い十分です🙌遅くなってしまいましたが投稿します。

【練習内容】
・各自アップ
久しぶりなのでじっくりめに体をほぐしました~
・曲で踊りこみ
最初は覚えているかドキドキしながら、後半は動画を撮って自分の動きを確認しながら、踊りこみ練習をしました。
・鳴子のタイミング確認
せっかく鳴子を持っているので格好良く鳴らしたい…!ということで、演舞動画を見ながら鳴子のタイミングを確認&鳴らせるよう練習しました。
正確な鳴子のタイミングが把握しきれていないので、今度東京で一緒に練習する時に教わりたいです🙏

【ポイント!】
・動画で客観的に自分の動きを見てみると、意識していなかった部分に気付けて効率が良いです。
腕が伸びていなかったり、動きが小さくなっていたりなど、気付きがありました☀️
・鳴子を意識すると振りがおろそかに、振りを意識すると鳴子がおろそかになりがち…両方格好良くキメられるように、偏らず練習していきたい所。

【感想】
・久しぶりに踊ると気分が良いです!!これからお正月の暴飲暴食を精算していきたい所存です。
今回も楽しく、しっかり練習できました!一緒に練習してくれたぐりさん、いつもありがとうございます✌️
大阪支部、次回練習は1/26(日)の予定です☀️