今日のあらいぶ その1
・ストレッチ
・筋トレ(腹筋、オットセイ)
・振り入れ組と隊列組に分かれて進行
・最後踊り込み!
全体では、隊列移動の振りとカウントの確認
基準列の決定等ありました
各パート動きが少しずつ違うので、次回以降の練習でも確認するとの事です
ポイント
・連鎖振りの基準列の取り方が変更になりました
(最後に連鎖で落ちてくる時に基準列に戻る、に変わります、今までより横移動控えめになるイメージ)
・いざ!後の振りが先週からアップデートされてます鳴子出す。かっこよく立つ。
・隊列の前後移動などの振りも付きました(隊列位置によって動きが違うので、皆様ご確認を…!)
その他
練習後にメンバーと食事して帰りました
新規で参画してくれたメンバーと練習中なかなか交流ができなかったので、ゆっくり話せて良い時間だったなあと思っています
皆様ぜひご飯行きましょう…!笑
今日のあらいぶ その2
【流れ】
ストレッチ
筋トレ(腹筋、オットセイ)
振り入れ組、隊列練組
踊り込み
振り入れ組では、
前半サビからラスト歌部分を教えていただきました!本当にありがとうございます🙇♀️
個人的には足の運びが難しかったり、回転したあとに左右がわけわからなくなってしまうことが多いので、とにかく先に足の運びを覚えること、苦手な部分の振りのカウントや覚え方を口に出しながら練習していきます!
隊列練、踊り込み組のみなさんも、
お互い声を掛け合いながら練習している姿がとてもかっこよかったです!
鳴子を持っての練習、シンメのパートも新しく入ったようでしたが、それもすぐにできていてすごいです…😳
スタッフのみなさんは
自分も踊りながらも周りを見てくれていて
ここ難しそうだね?とピンポイントで見抜いてくれてポイントを教えてくれたり、
大事なところ、変更のあったところの前になると次〇〇くるよー!と声を出しながらやってくれるとこが本当に尊敬です✨
大事なところ、変更のあったところの前になると次〇〇くるよー!と声を出しながらやってくれるとこが本当に尊敬です✨
中の人のひとこと
秦野で開催のご縁まつりに向けて、隊列練習も大詰め!
みんな頭パンクになりつつも、細かい調整頑張ってます!
今年入った新メンバーも、みんな振り覚えがめちゃ早いので、一緒に踊れる日が楽しみです♡