2024/3/24 今日のAlive

本日のALIVE 🕺

こんばんは、ナニワのぐりです🌛
本日のALIVEをのぞみ447号から失礼します🚄
そろそろ名古屋通過です🏯

🗓2024/03/24(日)
🐙場所:幸スポーツセンター
🐙時間:12:10~自主練
13:00~17:00 本練習

🐙練習内容🐙
◾本練習前 自主練
👉サビ部分の振り入れ
曲に合わせるとほんとに早くて激しくて、カッコイイからこそついて行くのが大変でした!🔥

◾ストレッチ・筋トレ
👉ペアのストレッチ、腹筋、オットセイ、腕ぶんぶん、アイソレetc

◾ピアノパートの振り入れ
👉カウント取りが難しく、曲をよく聞いて音ハメのタイミングを覚えるのが💮
たまね先生曰く、4分半の中の休憩パートになります🎹

◾振り付け強化組と前半振り入れ組に分かれて練習
私は振り入れ組でした
👉踊りだし〜サビ前までを振り入れ
よさ節パートもあり。こちらも一部変速的なカウントがあるので音源と仲良くなろうと思います🎧

◾最後 茶髪と黒髪で分かれて通し動画撮影

◾連絡事項
👉しっかりフルで踊れるようになったら各自振り付けに緩急つけられるよ、
筋トレ・アップ一式も覚えよう、
お祭り出欠アンケートの回答期限は本日まで、
4月の練習スケジュールも回答してね、
6月は土日両日練習になるかも、etc

2024/3/18 今日のAlive

今日のAlive
3月17日 一之江

ゆーきゃんです!23時前ギリギリに失礼します🙇‍♂️
感想中心に書きます!

⚫ストレッチ
ペアのストレッチで伸ばしてもらえてありがたい!支える側についてはやり方を覚えよう🤔

⚫基礎練
・ダウン、アップ、アイソレ
・腕を上げる練習:肩ではなく胸辺りを上げて伸ばす!高いところにある物を取ろうとするイメージ🙋
新曲で腕を伸ばす振り付けがあるから練習しよう!

⚫筋トレ
・腹筋:曲名「マッチョアネーム?」
楽しい曲!家で歌いながらやったら楽しかった
・腕立て(オットセイ)
・体幹:曲名「お願いマッスル」
前からお気に入りの曲!家でよく歌ってた

⚫The Greatest Show
好きな振付:ダウンのところが特に楽しい!そこで気持ち高めてからのジャッキーでビジッと決めるところも気持ちよくて好き!

⚫新曲の最初〜サビ(歌)の前
・今日練習していないけど、最初の手を素早く動かす振付が特に好き!最初から気持ちを高めるスイッチを入れられる
・振りが入ってきたら声出してもっと高めたい!

⚫新曲のサビ(歌)
・とにかく踊っていて楽しい!!全部好き
・音ハメができるようにしたい(家で歌いながらハマるポイントを確認中)
・ターンジャンプは、着地のタイミングがみんな揃うとかっこいい!高く飛びすぎない、回るときも前向くことを意識しよう

⚫チームの連絡事項
・お祭りの予定が決まってきた!全部出たい
・Aliveウィンブレの締切20日!全部買いたい

 

2024/3/17 今日のAlive

【今日のAlive】
3月17日 一之江コミュニティセンター

先月入りましたロメオです🫶
皆さん練習お疲れ様でした~!今日指名されまして、なんだかよく分からないけど書いてみます!(足りない情報はゆーきゃんさんに託しますꉂ🤣)

・自己紹介
・アップ、ペアでストレッチ(うじさん体をしっかり伸ばしてくださってありがとうございました!腰がとってもスッキリしました🤍)

・アイソレ
・筋トレ (前回の腕立て伏せは、最後の追い込みに参戦出来なかったのですが今日は頑張れました🔥成長⤴⤴ さださん、ロメオすごい!って褒めて下さったのが最後モチベになりました🫣)

・新作の振り入れ→サビと冒頭部分
・最後に靴下履いてる人or裸足の人で通し練習

「感想」
音ハメが気持ちいい‼️ シェネ、回転、伸び~が苦手です!笑 えんどうさんにそこを指摘してもらえたおかげで改善点が見えてきました🥹 そして、皆さんひとりひとりの動きがとってもかっこよかったので、これからどんどんその良さを吸収していこうと思います。

そして、柔軟と筋トレを重点的に頑張って体の可動域を広くしてもっとかっこよく踊れるようになります!🔥

2024/3/12 今日のAlive

【今日のAlive】
指名されたのを完全に忘れてましたが、なぜか仕事中に思い出しました🤭がちゃです!
とにーさんが詳細を書いてくださったのでざっくり書きます!

●筋トレ
まだ筋肉痛が続いてます…
Aliveの腹筋は辛いけど、筋トレ兄さん達が元気に歌ってくれるので楽しいです😁
今は必死すぎて何も言えないけど、インナーマッスル💪って言えるようになりたい!笑

●踊り込み組
たまね先生から2点
・ターンジャンプもどきの着地のカウントが遅くなりがち!踏切前やジャンプの時間は思ったより短いので、音に合わせられるように!

・祈った後の握手→しゃがむとこの上下をカウント通りに、高低差つけて!

●新作振り入れの感想
すんごい難しいけど踊ってて楽しい!
今日も仕事中に「ラ〜ラ〜ラ〜ララ♪」と頭の中でエンドレスループしてました♪中毒性あります!笑
まだ細かいニュアンスは決まってないからどんどん個性を出していっていいとのこと✨

個人的には、たまねやかっつんみたいに蹴りの時に頭バーンってかっこよくやるのが目標です!トライしてみたけど、次の日左首が鞭打ち状態になりました😅笑 皆様気をつけて…

2024/3/10 今日のAlive

【今日のAlive(とにー)】

2024.3.10(日)
13:00-17:00
一之江コミュニティ会館

えんどーセンセによるアップ、ストレッチ、基礎トレ(アイソレ、アップ、ダウン)。
The Greatest Show、筋トレ(腹筋、シャチホコ…もといオットセイ、腕ブン)

メイン練習
たまねセンセより新作(デモ音源0’51〜歌パートの所)振り入れ
カウント無しのスーパー音ハメTIMEなので、皆歌いながら振り入れでした(全部ラ〜♪だったけど)
前半は皆で新しくできた振りをとりあえず入れる。後半は踊り込み組と確認組に分かれる。
私は確認組へ。振りがわからないというか、所々次何だっけ?になってたので、えんどーセンセ&ぱるるセンセに今一度今日入れた所を確認。
(踊り込み組はがちゃさんよろしく😎)

最後2組に分けて(パーマかけたことある人、ない人)頭から通し

新作が早くて細かくて泣いてます…
でも踊れたら絶対楽しいし、チームで踊ったらカッコいいと思うので皆でがんばろう!!
まずはいただいた音源を聞きこまねば。
※私は振り入れ時期は会社の行き帰りでリピートしまくります(上半身が微妙に動くのでだいぶ不審者)

2024/3/2 今日のAlive

3月2日 今日のalive

指名忘れでしたので。
私が!

アップは短めにやりました。
ストレッチと筋トレは仕組みとやり方を覚えて、短い時間でも精度の高い効果を出せるようにしていきましょう。
『ストレッチ会の精神と時の部屋』
を実現できるようにしていきましょう
※筋肉の仕組みや、解剖学などを共有するラインを作ってるので、言ってくれれば誘います。

あとは新作振りを入れました。

みなさんどうでしょうか?
振りは入りやすいですか?
ほぼ音合わせになってますので、曲を聴き込みましょう。

どうしても手の振りのカウントを意識してしまうので、足のカウントを意識していけたら良いですね。

あとは、みなさんクセや自分の好きな踊り方を主張していきましょう!
取り入れたりしやすい期間は振り入れのタイミングですので、ぜひお願いします。

後は、筋トレとアイソレ、基礎練これは個人でもやるとより良いですね。
あとは頑張ろう!

くにおさん誕生日おめでとうね
ちなみに僕の母親の前は邦子です。
※撮影協力者のみなさんありがとうございました。

2024/2/25 今日のAlive

【2/25(日)今日のAlive】
@赤坂区民センター

・筋トレ
→お願いマッスル💪オットセイ、腕ブン
=腕が死にました👼

・基礎練習
→アイソレーション、アップ、ダウン

・振り入れ
→昨日出来立てほやほや👶の
一部入り、よさ節、オープニングを振り入れしました!

みんな非常に覚えるの早いし、踊っててめちゃくちゃ楽しいので、どんどん覚えられます。
細かいところは、まだ決めきれてないので
後々カウントでしっかり落とし込んでいきましょう✨

オープニングの手振りは
何回も練習して無心でも手が出てくるように
なるとベストらしいです。 byえんどー👦
あと、肘を起点に振るのが大切 byたまね👧

・通し
→春のはるか(ぱるる)チームと秋のはるか(さだちゃん)チームに分かれて通しました。

2024/2/18 今日のAlive

【今日のAlive 】
2024.2.18(日)13時~17時 川崎市幸スポーツセンター
今日のAliveたまねに指名されました、うじです!
りんご割りするような特技はありませんw
体験に来てくれた『スタジオとよさこいチームを計6つ(?)掛け持ちしている体力おばけのUBA』と『ヒップホップとロックダンス出身のロメオさん』が参画されました

《練習メニュー》
・自己紹介(名前とYOSAKOIを始めたきっかけ)
・アップ、ペアでストレッチ
・アイソレ、ダウン・アップの基礎練
・筋トレ
・振り入れ組と踊り込み組で練習
・最後にそば派とうどん派で通し

《番外編》
・えんどーによる肩甲骨講座(実技編)
肩甲骨を動かそう!広背筋を使えるようになろう!可動域が広がるだけで日常の不調改善と踊りのパフォーマンス向上に繋がるよー!

《踊り込み組》
たまねがポイントを言ってくれました!
◾️最初からサビ入れ前までの振り
◎通し動画0:35
最初のランニングステップは軽めで良い。ステップの際は頭と肩の位置は動かさないこと!
◎通し動画0:46
左軸に乗って右足をキックする時はつま先と膝を伸ばす!意識しないと目立ちます
◎通し動画0:57手拍子前
背中を見せるように上半身を捻る、動きは固くならない、上げてる右脚はダラーンとしない、つま先はポイント!

️サビ振り
◎高低差をはっきり
◎通し動画1:25
ダウン、アップは力みすぎず重心移動を意識すると良い。ダウンの時は気持ちコントラクションができれば理想

◾️サビ後の5人構成
5人で円に回ってセンターにきたらソロシーン(ポーズ等)があります。
ソロは自分の特技や好きなポーズをしてください。
おふざけポーズをやるなら全力でやってください。byたまね
あとは今日の通し動画を見てください。

《感想》
ほとんどの人が知っている曲なので見る側も踊る側も楽しいですね✨
キレイめなJAZZやヒップホップの振りが入っていて各々得意苦手があると思います…
自分の得意分野はどんどん発揮して、苦手分野はいいなと思った人の動きをマネして自分のものにすると良いです!
(基礎や技術ができればもっと最高ですが)
あとは気持ち次第ではないでしょうか

 

 

2024/2/11 今日のAlive

今日のALIVE
遅くなりました2月11日(日)担当のガクトです
自分は今年初めてのALIVE練でした
The Greatest Showの振り入れでしたが、すんごく難しかったです
特にターンして連続パンチみたいな所が追いつかなくて挫折しましたね
あと足の運びで前に出すのか後ろに出すのか分からなくなったので慣れる必要がありますね
1曲通して振り入れしましたが踊れたらカッコいいんだろうなと思える振りだったので早く踊れるようになりたいと思います

<自己紹介>
自己紹介は動画でやってますが簡単に
名前はガクトです
ダンスを観るのが好きで自分でも踊りたくなってよさこいを始めました
最近は舞台とかも観に行ってて、エンターテイメントが好きという感じですね
最悪の世代と呼ばれたPHANTOM2020年入団でお祭りデビューはALIVEになります
最近言う事がテキトーになってきたのでおにぎりの具で言葉を発していこうと思ってます
特技は動画に載せてます
あまり観ないで下さい

2024/2/4 今日のAlive

【今日のAlive】
2024年2月4日(日)13:00~17:00
二之江コミュニティ会館
金麦のぱるるがお送りします🍻
今後毎週の練習をこんな感じで順番にノートにまとめてもらうことを担当してもらいます!『簡潔に』書いてくれればOK!自分が大事だなと思ったことなど中心に書いてください🙇‍♀️✨

○今日のメニュー
皆で自己紹介🌟(体験にmi-miさんという素敵なお方が来てくれました!)
アップ
筋トレ
ダウン、アップの練習
ザ・グレイテスト・ショーお披露目✨
ザ・グレイテスト・ショー振り入れ
2チームに分けて踊り見せ合い🕺
Tシャツ白っぽいチームと黒っぽいチームで分けました👕

○今日のポイント
①サビ
前半は、『1・2・3』のリズムでとるといい!
前半含めだけど後半も音にのせて振りがついているので、タイミングは曲を聴くべし♩
②最初からサビ前まで
僕達は歩いているのさ!!えんどー作詞の歌があります、これがほんとに当てはまる。笑

○今日の感想
代表代理のぱるるです🌟肩書きはつきましたが何ら変わりなくみんなと『楽しい』瞬間を共に感じられたらと思います!!
今年度初練習🤗やっっとザ・グレイテスト・ショーをお披露目できて嬉しい!!!!!とにかく練習動画を見て、今日来た人も来られなかった人もわくわくを感じ取って欲しいです🥳!!細かいことはあとからで大丈夫!まずは曲を感じでみんなで踊りましょう✨