2022/10/2 今日のAlive

【今日のアライびゅ🎵】

お疲れ様ですぅ🎵
マイち~ですぅ🎵
(^◇^)

今日のアライびゅの練習内容は
リーちゃんが書いてくれたので

私は気になったポイントを真面目?(笑)に幾つか🎵
( ´∀` )b

(1)オープニングの後ろを向いて座っている時、
前傾姿勢の猫背になりがち

(※)身長を測る時の様に真っ直ぐ、少しでも背が高く
なるように上半身を上げるつもりで(笑)

(2)肘が曲がっている

(※)肘が曲がっていると動きが小さく見えて、
何をやっているのか(踊っているのか)いまいち良く
分からない(汗)

(3)鳴子を出す時に猫背の前傾姿勢になってしまって、
おじいちゃん、おばあちゃんの様に見えてしまう(汗)

(※)自衛隊の「休めっ‼️」の様に背中をピンと張って(笑)
堂々と鳴子を袋から出しましょう🎵

(4)ラストポーズ前で中心に集まって来るとき
足のステップが疲れきってるのがもろバレ(汗)

(※)ただ単に足をスライドさせて
サイドステップをしてるだけだと
お客さんに「あの人疲れてるなぁ…」と
思われてしまうので
頑張ってももを上げて「私、疲れてないわよ🎵」感を    アピールしましょう🎵

それから、動画は全員が映りきれてないので
自分がどんな踊りをしているのか見られない時が多いかと思いますが
例えば、交代で踊っている的に休んでる人に自分の動画を撮ってもらい
自分がどんな踊りをしているのか、どうやったらカッコ良く踊れるのかを研究してみるのも良いのではないかと思いますぅ🎵
(^◇^)

横浜のお客さんたちに
アライびゅのカッコ良さを皆で見せつけてやりましょう🎵
(ノ≧▽≦)ノオ~ッ‼️

以上、今日のアライびゅでしたぁ~🎵
ヽ(^○^)ノ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です