2023/5/28 今日のAlive

今日のアライブ
2023.05.28(日)9:00〜11:45 駒沢公園

<練習内容>
・たまね先生によるアップ
・腕ぶん(休憩なし)
・横浜開港祭 隊列確認
・各パートで振り確認
・入場〜退場までの通し練習

<いつものお祭りと違うところ(ポイント)>
○時間制限が厳しいようで、挨拶の一部省略や変更があります。詳しい内容は祭LINEでさだちゃんがまとめてくれています。そちらも確認ください。
入場から退場まではスムーズに行いましょう!

○隊列のつき方
・隊列が取りにくかったため、うじさんは前半パートの2列隊列の位置についてから、ソロパートの位置へつきます。

◯【通し動画②3:30】の右足あげるところのポイント
・まず膝を曲げた状態で高くあげる!その後、蹴るように足をあげると、高く上がってるように見えるとのこと!

○三角隊列への移動
・移動に時間がかかるため、開くパートは省略します。素早く移動しましょう!
・ステージの縦幅が5mと狭く、前に行きすぎると落ちます!1列目の人は安心して踊れる場所を確保し、2・3列目の人は後ろ目に隊列をとりましょう。

○最後の一列ポーズの高さ
・ゆーきゃんとささかまが背中合わせです。中央4人が座っていて一番低く、その隣の2人は中腰?くらい、外側の人は立ちポーズになります。中央から外側に向かって、高くなるようにポーズしましょう!

○最後の挨拶
真ん中のゆーきゃんが「はっ、ありがとうございました」と言います。その後、みんなも続けて「ありがとうございました」と言って、お辞儀します。その後、すぐ頭をあげ、すぐさま退場となるので、お気をつけください!

言葉だけだと伝わらない部分もあるかと思うので、是非【通し動画②】を参照してください!

開港祭はライトアップされてて、新祝舞の衣装が映える素敵なステージだそうです✨
演舞は一回しかないので、思いっきり全力で楽しみましょう😊
以上、れみおんでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です