【さぁみんなでソーラン行こうぜ!!】
うじのソーラン熱はすごいね😆
さて私とにーからは参加経験者目線でのYOSAKOIソーランについて、です(1回しか参加してないけど)
私から言いたいことは一言
「ソーランは1回は出ておいたほうが良い」
これはとあるよさこい先輩にもらったコメントです
2017,2018にサポートでソーランに行ってた自分にくれました
翌年の2019年にファントムで初めてソーランに参加。踊ったのは2日間で10会場19演舞。札幌駅前、新琴似、あつこい、丸井前、赤レンガ庁舎…どの会場も5年経った今でも思い出すことができる素敵な会場でした
その中でもメインステージの「西8丁目」とメインパレードの「大通り」この2つはぜひともAliveの皆に舞台に立って欲しい会場です
「とにかくデカイ」現地で演舞を見たら「踊ってみたい!」ってきっと思うはず!YOUTUBEにも動画がたくさんありますが、実際に立つと全然違います。踊る前の緊張感、踊った後の高揚感は他のお祭りでもなかなか味わえません。
大通り会場もとてつもなく広い道路で横を気にせず広々と踊れる会場を何とMAX5回パレード×2日間です(今は変わってるかも)
6月の札幌は天気がよければ気候は最高です。熱中症の心配なんか一切無用のベストコンディションで最高の舞台をめちゃくちゃたくさん踊れるっていう最高のお祭りです😎
少しスタッフ目線が入りますが、関東のチームでソーランに出るってとても大変なんです。毎年やってるお祭りですが参加費やら参加までの準備やらを考えるとなかなか簡単に「よっしゃ行こう」とはなりません。今年行ったからじゃあ来年も!というのもなかなか難しいです。
ですのでスタッフが「ソーランに行こう!」と宣言した今回がまさにタイミングです。
仕事で都合つかない人はやむを得ませんが(と言っても1日だけでも参加して欲しいけど)金銭的な理由でこのチャンスを逃すのはあまりにも勿体ない!(半年ある!なんとかなる!)
ぜひAliveのソーラン初参加をたくさんの人で盛り上げてください
お祭り遠征大好きの遠征バカより😎