YOSAKOIソーランに行こうぜ!Vol.3

【さぁみんなでソーラン行こうぜ!!】

うじのソーラン熱はすごいね😆

さて私とにーからは参加経験者目線でのYOSAKOIソーランについて、です(1回しか参加してないけど)

 

私から言いたいことは一言

 

「ソーランは1回は出ておいたほうが良い」

 

これはとあるよさこい先輩にもらったコメントです

2017,2018にサポートでソーランに行ってた自分にくれました

翌年の2019年にファントムで初めてソーランに参加。踊ったのは2日間で10会場19演舞。札幌駅前、新琴似、あつこい、丸井前、赤レンガ庁舎…どの会場も5年経った今でも思い出すことができる素敵な会場でした

 

その中でもメインステージの「西8丁目」とメインパレードの「大通り」この2つはぜひともAliveの皆に舞台に立って欲しい会場です

 

「とにかくデカイ」現地で演舞を見たら「踊ってみたい!」ってきっと思うはず!YOUTUBEにも動画がたくさんありますが、実際に立つと全然違います。踊る前の緊張感、踊った後の高揚感は他のお祭りでもなかなか味わえません。

大通り会場もとてつもなく広い道路で横を気にせず広々と踊れる会場を何とMAX5回パレード×2日間です(今は変わってるかも)

6月の札幌は天気がよければ気候は最高です。熱中症の心配なんか一切無用のベストコンディションで最高の舞台をめちゃくちゃたくさん踊れるっていう最高のお祭りです😎

少しスタッフ目線が入りますが、関東のチームでソーランに出るってとても大変なんです。毎年やってるお祭りですが参加費やら参加までの準備やらを考えるとなかなか簡単に「よっしゃ行こう」とはなりません。今年行ったからじゃあ来年も!というのもなかなか難しいです。
ですのでスタッフが「ソーランに行こう!」と宣言した今回がまさにタイミングです。
仕事で都合つかない人はやむを得ませんが(と言っても1日だけでも参加して欲しいけど)金銭的な理由でこのチャンスを逃すのはあまりにも勿体ない!(半年ある!なんとかなる!)

ぜひAliveのソーラン初参加をたくさんの人で盛り上げてください

お祭り遠征大好きの遠征バカより😎

YOSAKOIソーランに行こうぜ!Vol.2

【YOSAKOIソーラン祭りに出ようぜ🔥】

お疲れさまです!
OFFはいかがお過ごしですか?😌

先日かっつんがリマインドを流しておりますが、北の大地北海道でソーランに出たくないですか?!

 

会場の熱い雰囲気に圧倒されてYOSAKOIを始めたのですが、いつか出たいな〜と思っています

 

毎年現地で観てますが、ソーランが終わると1年後が待ち遠しいな…としばらくソーランロスになっていますw

土地勘ないし仕事と費用問題と悩み要素があると思いますが、、、

行って後悔はしないと自信持って言えます!!ソーランの雰囲気を肌で感じてほしい!!🔥

要するにAliveのメンバーでソーランに出たいのです!

 

このメンバーでソーランに出られるのも最初で最後になるかもしれない…
もう一度言います。行って後悔はしないぜ!

北の大地で踊って食べて観光しましょう💃

さてさて前置きが長くなりましたが、以下北海道とソーランについてまとめました。
前向きに検討してくれたら嬉しいです(嬉しい)

(ゆかりの地ではありますが北海道出身じゃないです笑)

《ソーラン祭りとは?》

・三大祭りの一つ札幌ソーラン!規模が大きい
・メイン会場の大通公園は3連続パレードとステージがあり、ステージは100人ぐらいで踊れるようなスペース!
・ソーランは札幌名物と言われ地元の方が温かい
・関東ではソーランチームの演舞を見ることが少ない
100人規模のチームもあり。ソーランの歌詞が入っているのが特徴で踊りの他に旗師・大道具・小道具・衣装替えとどれもガチ!見どころ満載!

《札幌へのアクセス》

・羽田から新千歳まで1時間40分、空港から札幌駅まで電車で40分ぐらい
ぶっちゃけ羽田から札幌まで2時間半で行けちゃう(東京から大阪まで新幹線で行くのと変わらない笑)
弾丸になるけど1泊2日で行けなくはない
・札幌は思っていたより都会
JRの他に地下鉄、路面電車、バスが出ており本数が多い。お店もたくさんあるので困ることはない。
ホテルは札幌駅〜中島公園駅周辺が便利!

《飛行機》

飛行機は早めに取れば安い値段で取れたりする
大手航空は予約の時期によって片道¥15,000切ることも。タイムセールの時期なら¥8,000ぐらい
他にエアドゥ、スカイマークが出てる(ANA・JALに比べれば安く抑えられる)
成田からLCCが出てる。時間に余裕があってコストを抑えたい方には良い。

《気候》

湿気がなく過ごしやすい!演舞するのにちょうどいい気候!
日中は半袖で過ごせる。朝晩は20度以下と肌寒い!
羽織ものがあれば大丈夫!夜演舞を観るならウィンブレがあると良い。

《グルメ編》

ラーメン、スープカレー、寿司、海鮮丼、ジンギスカン、ザンギ、スイーツ、大通公園のとうきび・じゃがバター、どんぐりパン屋
まさに食の天国!食べ物が美味しくて空腹になることはない(笑)

《観光編》

・札幌市内→北大、時計台、すすきの、北海道神宮、藻岩山、モエレ沼公園、羊ヶ丘展望台、白い恋人パーク
・小樽→札幌から電車で30分、2,3時間あれば観光できる。札幌と違ってレトロな雰囲気があって良い!
・新千歳空港→北海道の玄関口と言われている空港。
お土産とグルメが充実してて2,3時間空港で過ごる
他に温泉施設がある

ソーランのために北海道ってハードルは高いと思います。少しでも迷ってる方、気になる方まずはスタッフ陣に相談してみてください✨

YOSAKOIソーランに行こうぜ!vol.1

★Alive YOSAKOIソーラン企画2025★

=◾️1.はじめに==========

Aliveは2025年に国内最大規模のお祭であるYOSAKOIソーラン祭にエントリーします!

=◾️2.イベント概要========

日程 2025年6月7日(土)〜8日(日)会場 大通公園を中心とする札幌市内各会場
備考 基本的に前泊推奨

=◾️3.Aliveの出演条件/費用===

<★出演条件★>
・条件①出演可能ライン
現メンバー15〜20名が参加の意思表示を行うこと。意思表示はタイムツリー上で行います。
※出演可能ラインに満たない際は出演を見送ります。

・条件②支払い期限
定められた期日までに所定の費用(参加費)を入金すること。
※参加者が一定数を超えた場合、集金した費用の余剰分を参加者に按分して返金します。

<★費用(一人当たり)★>
参加費:9,000円〜13,000円
※人数に応じて変動しますのでご了承ください。

=◾️4.今後の流れ=======

スタッフまでお声かけください!最終締め切りは3/28となります!

=◾️5.最後に========

さあ、決断の時はきた!一緒に最高の舞台でProfound Emotionsを踊ろう!
『いつまでこのメンバーと一緒に踊り続けられるか』は分かりません。ライフイベントや転勤・引っ越し、価値観や人生の優先順位の変化・・・さまざまな要因で皆もいつか”踊りから卒業する時”がくると思います。いち代表として、皆が踊りを卒業した時にAliveを振り返って、「本当に楽しかったなあ!!」「Aliveで踊ってよかった!」と胸を張って言えるような”機会”を提供したいと考えており、YOSAKOIソーラン祭はその経験を作るに相応しい”舞台”だと考えています。他のお祭りに比べ参加費は高いですが、いち演者として投資した金額以上の経験と思い出を得られると信じています。だからこそ僕も胸を張って皆を誘います。ぜひ、みんなでYOSAKOIソーラン祭に出ましょう!!

「迷ったら、ワクワクする方へ!」

2025/2/22 (猫の日) 今日のAlive

今日のAlive その1

本日のAliveに初登場、先月にAliveに加入させていただいたコチュジャンです。

早速ですが、体験練で来てくれたらライダー君がAliveに新規加入してくれました!ようこそー🥳

ライダー君は胸板厚厚のマッチョメンですが柔軟もすごい!
家で筋トレを欠かさない、そんなストイックな男性のようです👏
〜〜〜〜〜〜
そんなこんなで本日の練習メニューはこちら↓
・ストレッチ
・アイソレ
・筋トレ(腕ぶん、オットセイ)
・新ラスサビ振り入れ
・新ポテトよさこい&新モーセ振り入れ
・新サビ?(歌ありのところ)振り入れ
・ピアノの後の早いところ振り入れ
※この部分の名前知ってる人はコメントで教えてください🙇‍♂️
今日の練習は、今まで振り入れした新振りの再振り入れ&確認を中心に進めていきました。
振りが入っているところでも曖昧だったり間違ってたりしてたところがたくあったので学びが多かった練習でした。
また、プロエモは4分半近くあってよさこい曲の中でも長い方だと思うんですが、振り数もとても多い振り付けだと思うんです。
   つまり、《体力》が重要!!
最後までバテずに笑顔で踊るにはかなり体力が必要だと思うので、踊り込みなど体力作りに努めたいと思います。

今日のAlive その2

〜今日のAlive〜
①ストレッチ ペアでのびのび
②うでぶん、オットセイ
③振り入れ、確認
④分けて曲に合わせて踊る
⑤一曲通す
振り入れは、全体的に振り返りつつ、進めてくださいました。
私は、頭が追いつかず、後半パンクしていました😇
ポイントまで意識できず…すみません(すみません)
今日は、お子さんたちも来ていたので癒されました☺️

Alive official HPをリニューアルいたしました

AliveのHPが新しくなりました。

 

Aliveの概要はもちろん、メンバー募集情報や活動スケジュール、作品情報をご覧いただくことができます。

 

チームを立ち上げた2022年7月に間に合わせてHPを作りましたが、以降2年半もの間、

 

このサイトは一切更新されておりませんでした(笑)

 

(・・・代表の怠慢です。)

 

そんなこんなでこの度HPをリニューアルしましたので、

 

ぜひたくさんAlive HPを楽しんでいただけたら嬉しく思います。

 

今後ともよろしくお願いします!

 

Alive 運営スタッフ

2025/2/9 今日のAlive

2/9(日)今日のあらいぶ🌷

・ストレッチ
・アイソレ
・筋トレ(腹筋、オットセイ、腕ぶん)
・連鎖振り入れ
・リフレ振り入れ&踊り込み
・サビ振り確認

全体では、
東京音頭の連鎖をたまね先生から振り入れしてもらい、各自連鎖のパートに分かれて
振り確認と曲合わせを行いました☺️

ポイント
・ステップで1回転する振りは、高さを意識しつつしっかりと横移動する。
・パッセで飛ぶ振りは横を向く。
・波の連鎖は右肩を少し入れる、1人前の人を見つめるくらいで少し視線は落とし気味。

音楽で合わせてみると
波の動きが綺麗にみえてソーランっぽい素敵な振りだなぁと思いました!
早く大人数で踊っているところをみてみたいです👐

その他
今回は、体験者の方が3名、そして、大阪メンバーのもなかちゃんも初参加!
ホールもぎゅうぎゅうで施設担当としては、人数も増えて場所も考えないとなぁと思いました😅
(誰かいい施設あったら教えて😭💦)

2025/2/9 今日のAlive

(花束)今日のあらいびゅ(花束)
お疲れ様ですぅ🎵マイち~ですぅ🎵

2025/2/9の練習
ストレッチ
筋トレ

今年から振りが変更になった箇所があるので
合宿で振り落としをしたチームと
それ以外のチームに別れて
それぞれ振り落とし🎵

ソーラン部分?の振り落としと
連鎖の練習ぅ🎵

最後にうどん派そば派に別れて
1曲通して踊り🎵

最後の通しでは
折角覚えた新しい振りの箇所を殆ど忘れておりましたぁ💦(笑)
( ̄▽ ̄;)

2025/2/3 今日のAlive

【2/2今日のAlive】
どうも遠藤です!
毎年今日のAliveのハードルを下げる為に存在するニンゲンです。

①アップは入念に(体力つけよう)
②振り入れは頭を使って(短い時間で振りを覚えよう)
③踊りは思い切り(緩急をつけてキレを上げる)

これにつきますね。

後半冒頭の振り入れをしました。
やったことない振りだと思いますが、チャレンジしましょう!

2025/2/3 今日のAlive

本当にすみません。
昨日のAliveになってしまいました💦

今日のAlive
日時:2025/02/02(日) 13:00〜17:00

やったこと:
振り入れ組
前半→2番初めの振り入れ
後半→1番サビの振り入れ
その他踊り込みなど

合宿行った組→確認、踊り込みなど

感想:
思ったより振り付けが難しくて今のところ「踊れる気がしねぇ…」と昨日は心のなかでずっと思っていたので、昨日振り入れしてもらったところだけでも次は曲について行って踊れるように自主練頑張りたいと思います。「踊れるようになると楽しい!」というのを去年の東京よさこいで知ったので、入ったばかりの人もそうでない人も頑張りましょう!